*** 一期一会 ***
日々忘れていく瞬間を大切に… と思う今日このごろです♥
カテゴリー「おすすめ食事処」の記事一覧
- 2025.05.13 [PR]
- 2011.10.14 お気に入り☆高知で食べるお勧めランチ☆
- 2011.09.19 ~き☆きょうのおすすめお食事処☆in 内子町(愛媛県)~
- 2011.09.14 秋といえば紅葉☆おすすめ処~木の香温泉~in 高知
- 2011.09.03 き☆きょうのおすすめ食事処〜Part⑤〜
- 2011.08.21 き☆きょうのおすすめ食事処〜Part④〜
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
お気に入り☆高知で食べるお勧めランチ☆
会社の仲間4人でランチを食べてきました☆
(ここ数日前には別の人と二人でも食べてきました!)
前から気にいなっていたホテルのランチ。
レストランの内装とメニューがリニューアルしたということで超楽しみにしてました。
まずはいくつかメニューのご紹介。
とその前に。。。
食前酒…ではなく食前水!?
土佐山でとれた湧き水『若返りの水』だそうです♥

「蒸しベジランチ」1000円食後のドリンク付き 和風でお肉(この日は内子豚)…☟

「蒸しベジランチ」は和・洋が選べて肉・魚が選べます。ご飯は白米か雑穀米
洋の場合はさらにパンも選択肢の一つ!
和風のお肉の内容は☟ (数日前私が食べました♫)

和風のお魚の内容は☟ (本日Aさんが食べました)

☟サラダランチ 800円 パン、スープ、食後のドリンク付き(本日Mさんが食べました)

☟グリーンカレー 白米か雑穀米、フルーツヨーグルト、食後のドリンク付 1000円
(本日Yさんが食べました)

そしてなんと!通常350円のプリン各種が食後だと250円で食べれるというので…
前回を含め今回もいただきました♥
☟クリームチーズプディング

☟前回いただいたのが、モンブランプディング

☟そして、本日Nさんがいただいたのが、美白ハイビスカスプディング

大満足のランチ★でした(o・・o)/~
場所 オリエントホテル高知内 レストラン SHIBATEN
大きな地図で見る
(ここ数日前には別の人と二人でも食べてきました!)
前から気にいなっていたホテルのランチ。
レストランの内装とメニューがリニューアルしたということで超楽しみにしてました。
まずはいくつかメニューのご紹介。
とその前に。。。
食前酒…ではなく食前水!?
土佐山でとれた湧き水『若返りの水』だそうです♥
「蒸しベジランチ」1000円食後のドリンク付き 和風でお肉(この日は内子豚)…☟
「蒸しベジランチ」は和・洋が選べて肉・魚が選べます。ご飯は白米か雑穀米
洋の場合はさらにパンも選択肢の一つ!
和風のお肉の内容は☟ (数日前私が食べました♫)
和風のお魚の内容は☟ (本日Aさんが食べました)
☟サラダランチ 800円 パン、スープ、食後のドリンク付き(本日Mさんが食べました)
☟グリーンカレー 白米か雑穀米、フルーツヨーグルト、食後のドリンク付 1000円
(本日Yさんが食べました)
そしてなんと!通常350円のプリン各種が食後だと250円で食べれるというので…
前回を含め今回もいただきました♥
☟クリームチーズプディング
☟前回いただいたのが、モンブランプディング
☟そして、本日Nさんがいただいたのが、美白ハイビスカスプディング
大満足のランチ★でした(o・・o)/~
場所 オリエントホテル高知内 レストラン SHIBATEN
大きな地図で見る
PR
~き☆きょうのおすすめお食事処☆in 内子町(愛媛県)~
2年くらい前かな
お仕事で行った『内子町』☛内子町観光協会
仕事ということをすっかり忘れて楽しんできましたヾ(´▽`)
内子町は『和蝋燭(わろうそく)』の製造として有名。
和蝋燭は縦に長く炎が灯ります。
そこで、まず一つ目のおすすめお食事処は、昼食をいただいた『かわせみ』
HPは☛こちら
● 昼食 お一人様 2,500円(税込)
(午前11:30より)
● 夕食 お一人様 3,600円(税込)
(午後5:30より)
※ 夕食は前日までに予約を頂いた方のみ
● 定休日 木曜日
自然そのもののお味と、なんだか懐かしさの感じるお食事でした♫
大きな地図で見る
昔ながらの街並みと
なんだか懐かしくなるようなお土産屋さんを
飽きることなく散策し、
なんだか喉が乾いて喫茶店?に立ち寄りました。
中に入ると、表側は喫茶な感じでしたが
もう一歩入ると、誰かのおうちにお邪魔したみたいな…
というか民家をそのままお店にしちゃいました!って感じです。
居間があり、客間があり、二階があり、中庭があり、渡り廊下があり、
その奥にトイレがある。。。
こちらのお店の名は『cocoro』☛HPこちら
手作りのケーキと生絞りのレモンソーダをいただきました☆
大きな地図で見る
今回は2件のおすすめお食事処いかがでしたでしょうか♫
食欲の秋☆私のお腹は
もうどうにもとまらない♥
狙い撃ち(違)☆ポチッ
☟
秋といえば紅葉☆おすすめ処~木の香温泉~in 高知
とうとう秋が近付いてきました♪
秋大好きな私としては紅葉狩りは見逃せません。
毎年必ず行くのがこちら。
☟
道の駅木の香(みちのえき このか)は、
高知県吾川郡いの町(旧本川村)の国道194号沿いにある道の駅。
こちらのお土産屋さんは充実しててGood!!
きじラーメンが結構美味しいんですが、
さらに美味しい知る人ぞ知る…
きじカレーラーメン(〃▽〃)
こちらには温泉もあり☛『木の香温泉』
女性には嬉しい お肌ツルツルになる お湯(´∀`*)
意外と可愛くて気に入ってるロッカー☝
今年もいかなくちゃ!!
(※今回の写真は去年撮った写真です)
大きな地図で見る
今年の秋はどこへ行こうか?
あなたと見たい
あなたと居たい
ヒルネムタイノ☟ポチ
き☆きょうのおすすめ食事処〜Part⑤〜
只今、台風まっただ中にいるはずなのに
高知市内では台風って感じがしないくらい
静かななか
実は仕事中の
き☆きょうです…
先週の日曜日にサーフィンで有名な高知県幡多郡黒潮町入野松原に行ってきました。
高知市内から行くと、その道中の七子峠にあるラーメン屋『豚太郎』。
高知では有名なラーメンチェーン店の豚太郎なのですが、店によって微妙に味が違うので、どこそこの豚太郎は美味しくないやら、美味しいやらと好みもそれぞれです。
結構ここ、七子峠の豚太郎は美味しくて有名です♪
この日も待つこと30分。。。2時も過ぎるというのに。。。
今回は、相棒は『味噌キムチカツ』
私は、『味噌豚キムチ』
を食べました♪
味噌ラーメンにカツを入れるのは高知だけ?ってなんかケンミンショーでやってたっけ?信じられない。どこのラーメン屋さんにもだいたい『味噌カツラーメン』はありますよ♪
お腹一杯になった後、ゆくは入野松原。
ホントは情報誌に載ってた『苺氷』を食べに行きたかったんだけど、場所間違えてたらしく、ありませんでした(´;ω;`)
ので、こちら☟
上の写真の右上は『ぶんたんシャーベット』
ぶんたん☛文旦とは☟
ぶんたんシャーベットはほろ苦い柑橘系で暑いときにはさっぱりスッキリ食べられるからすごく気持ちよかったです♫
海は荒れ模様。
台風前だったのですごく波が高く、さすがにサーフィンの人っ子一人いなかった。
人いた(*´∀`*)
高校生くらいの男の子が高波で遊んでました~キケン!~良い子はマネをしないでね☆
☝実はこの写真とったあと後ろから結構な波が…パ○ツまでびっしゃんこ(´;ω;`)
でもきれいでしょ♥
ここの砂はサラサラで気持ちいい♫
この穴はなんだ?って覗いてると…
カニさんのおうちのようでした☆
【アクセス】~豚太郎 七子店~
大きな地図で見る
【アクセス】~入野松原~
大きな地図で見る
仕事にもどります・・・(´ー`)/~~
良い子はマネしなで☆ポチッ
☟
良い子はマネしなで☆ポチッ
☟
き☆きょうのおすすめ食事処〜Part④〜
今回のおすすめは『ジェイカレント』
本来はコーヒーにこだわり抜いたコーヒーショップ。
食事自体の種類は沢山ありませんが、
ドリンクの種類(特にコーヒー)はたくさんあります。
日替わりランチは曜日によってメニューが決まっており、
パスタと、DONモノが選べます。
そのほか、プレートにいくつかの種類が入ってるランチもあります。が、
このとき私はパスタのランチ、一緒に行った友達はDONモノ(オムライスですが…)
をいただきました♫
食後のドリンクは、ドリンクメニューからお好きなものをどれでも注文できます。
しかも、ドリンク付きでなんと1080円(税込)
私はアイスカフェモカ
友達は、キリマンジャロ
生ジュースとか、ティーとかも豊富にありました☆
私のお気に入りのお店です☆
大きな地図で見る
あなたも今から コーヒーブレイク☆ポチッ♥